それでもワインが飲みたい

土日更新の脱力定期ワイン便です

Pommard 1er Cru les Jarollieres2011(Domaine de la Pousse d'Or)


ポマール ジャロリエール(プスドール)

最近日本ワインを飲む機会があり、自分の見識を広げる意味でとてもいい機会になったのですが、そもそも数が少なすぎて圧倒的情熱がないと手に入らないですね。苦笑 また味筋的に全体的な流れはこっちなんですね〜というのは理解できたのが1番の収穫。というか日本ワイン醸造家の集合的無意識なのかなこれが。
それであくまで個人的にー、ですが1番響いたのは、
宮本ヴィンヤードのプリズム2020
樽の使い方が上手いのか、香りでいえば日本ワインっぽくなかったです。気になってちょっと調べてみたのですが、あ〜そういう事なのかとなりました。そして自分の中で1つ謎が解けました。
でも赤はそんなに響かなかったなぁ〜。(美味しい不味いという事ではなく個人的嗜好と感性の問題です)

閑話休題

Matt Kramerの著書を見てみるとポマールの作り手のところで、プスドールの絹のような滑らかで洗練されたジャロリエールは探す価値があると書かれています。まぁ、当然ポテルの親父さんの時の話でしょうが、畑的に隣はヴォルネイで、ポマール最高と言われるリュジアン バに接していることから悪くはないだろうなぁ、ということは想像できます。

果たして

香りは鉄分、海を思わせる様な赤茶の土、軽いヨード、熟したフランボワーズ、熟成香はまだ無し。
味わいも粗さはなく確かに絹ごしといえば絹ごしに感じなくもない。笑 熟成感は出ていないものの落ち着きのある赤黒果実が終始流れていきフィニッシュ。余韻はクラス相応と言ったところでょうか。

畑的にもドメーヌ的にも人気薄なのか?まだ1万くらいで買えるので悪くないかもしれません。

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村