それでもワインが飲みたい

土日更新の脱力定期ワイン便です

Pernand-Vergelesses Rouge Les Boutieres2019 (Chantereves)


ペルナン ヴェルジュレス"レ・ブティエール"(シャントレーヴ)

以下、生産者の説明文

「ちょうどサヴィニーとペルナンのアペラシオン境にある畑。厚めの粘土質の表土に石灰の礫が混ざり、果実味豊富なピノに仕上がりました。ペルナンの赤ならではのスパイシーさは、シャントレーヴ の他の赤には見られないもので、色々なお料理との接点があります。」

グラスに注いだ色からVTにしてはややエビ茶色をしていてこれはもしやー?と思いグラスに鼻を突っ込む。香りをひと嗅ぎ。うむ自然派だ。
梅、アセロラ、木苺、煮詰めたストロベリー、綿菓子風のふわふわした甘さのある自然派特有の香りで、この時点でダメな人はダメかも。
味わいも自然派特有の柔らかさがあり赤系果実に冷涼感のあるグリーンフレーバー、ブラックスパイス。個人的には生産者が語るように料理との相性はかなり幅広いように感じます。亜硫酸は使え嗜好、クラシック好き、dry嗜好にはちょっと甘く感じてギブとなってしまいそうです。というかマセラシオンカルボニックかなー。なんかそういう感じも受けますが全然違うかもしれません。
ブルゴーニュはあえて遠ざけている自然派ワインラバーが飲んだらえらく感動しそうな味筋といえば分かる人には分かるでしょうか。笑
サンスフルなのか?その辺もちょっと不明ですが、まぁこれが今の時代の味なんだろうなと思います。4日かけて飲みましたが、最終日まで揮発酸に侵される事もなかったです。その辺は日本人女性が作るわけであって生真面目さも感じますし、流行だけにのった自然派ワインではないです。ただ10年前にもし当方が飲んだらえらく感動していただろうとふと思ってしまいました。

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村