それでもワインが飲みたい

土日更新の脱力定期ワイン便です

Bourgogne Rouge Plan Gilbert2019(Hubert LIGNIER)


ブルゴーニュ ピノノワール プラン ジルベール(ユベールリニエ)

良いワインは作っているとわかっているもののクラシカルなイメージを勝手に先行させてなかなか手が出せないのは当方だけでしょうか?実はこの作り手のワインは結構持っているのですが、前述の考えから時を待ってしっかり放置民中ながら、この19VTは違います。
まず最初に述べておくと当方の開けたボトルには軽度ながらコルクの問題がありました。(何故か途中で裂けるように折れた)若干の朽木のnoiseが入るものの、しかしそれすらも吹き飛ばす気品のある佇まいー、をしています。
芳香の強さは普通ながら、このクラスメントとは思えないレベルで整っています。透明感のある赤系果実、艶のあるベリー、淡くしなやかなラズベリー、無理のないブルーベリーが混ざった香り。それは強くも弱くもなくただ品よく立ち上がります。
味わいもとことんまでのピュアで小粒な赤系果実の濡れたエキスが無理なく詰まっています。フーリエのような磨かれすぎた果実ではなく、泰然とした自然さとピュアさの同居。なんといっても酸とミネラルと果実が高い次元で調和していて既に整っておりこのクラスメントにふさわしい言葉がとうかともかくフィネスすら感じます。仮にブラインドで飲んだとしたら、もう赤裸々なまでの隠しようがない明るいシャンボールっぷり。笑 その辺の村名シャンボールは軽く吹き飛ばす充実した内容のワインです。と思ったら畑はシャンボールにあるようです。
個人的には今の時期ということも考慮してあまり冷やさない方がいいと思います。
ワインの楽しみ方は人それぞれですが、3万円の同じVT、同じ作り手、同じ畑のグランクリュは5本なかなか買えませんが、このワインは2万ちょいで5本買えます。そして2年に1度ずつでもこのワインの成長を見る。そんなのもワインの楽しみ方の一つではないでしょうか?
決して安くはないですがこの広域を飲んでみて村名、一級とアロケーションで買う意欲が湧いてきました。ただcuvée が多すぎて頭が痛い。苦笑

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村